レザークラフト

製品

ディードボックスアクアリウムさんのキーケース完成しました!

Deedboxaquariumさんのキーケースはいろいろと悩んだ結果シンプルな形で落ち着きました いつもは1番の糸を使っていますが今回はちょいと細めの5番で縫ってみたところこれも悪くない でもやっぱり1番が良い 太さ的にも良いけれど...
製品

コンパクトウォレット試作

ずっと放置していた試作のコンパクトウォレットをやっと形にしました。 しばらく使ってみようと思います。 この青がどのような経年変化を見せてくれるのか楽しみです。 合間に気分転換でバッジとマグネットも作ってみました。 無心...
製作風景

ミドルウォレットを作製しました。

コロナの影響でバタバタとしていて久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、家族三人分のお財布を色違いでオーダーしていただいていました 。 それでは写真とともに振り返ってみたいと思います。 まずはミドルウォレット3個分の内装パーツ...
製品

オーダーでIDカードホルダーをご注文いただきました。

先日、IDカーホルダーって作れる?との問い合わせをいただきました。 ちょうど手が空いていたのでざっくりとサンプルを作りました。 画像を確認してもらいお客様の要望を尋ねたところ ツートンではなく1色で濃い目の茶色希...
レポート

ミニウォレットって中身どれくらい入るのか?を検証してみました!

革工房Rocafortと言えばこのミニウォレットだと自分では思っている今日この頃です。ありがたいことにうちのアイテムで一番お買い上げいただいている商品です。 ちょっとコンビニ行くときに大きい財布もどうかなとの思いから生まれたカードも...
製作風景

ミニウォレット製作過程

注文をいただいていましたミニウォレットが完成しました。 製作中に写真を撮ったので、制作過程を紹介したいと思います。 各パーツを切り出します床面処理します先にやらないといけない部分のコバを磨きます各パーツを接着し縫い付けます組み...
道具

菱錐、菱目打ち、縫い目の話

革工房Rocafortが普段使っている道具についての考察です。なぜ革工房Rocafortでは菱錐を使うのかを改めて考え記事にしてみました。ちなみに比較的お財布に優しい道具を使っています。高級な道具は使ったことがないのでわかりません(笑)
お知らせ

レザーソムリエBasicの資格試験に合格しました!

11月に受けたレザーソムリエBasicの試験に合格しました。 合格者用のイベントでタンナーさんの工場見学やシューケアメーカーさんの工場見学などがあり、興味があったので試験を受けてみました。 テキストを読んで内容を理解すれ...
製作風景

ぷっくりメーカーって面白い&ミドルウォレットの試作品を作りました

今更ですがぷっくりメーカーって面白いですね!   最近作っていなかったミドルウォレットの試作品を作りました。 先日のイベントでも反応が良かったので、今回の試作品を使ってみて調子が良ければ製品化して...
レポート

半年間使用して経年変化したキーケースを見せてもらいました

紺色のレザーは経年変化すると黒に近い濃紺になって艶が出てめちゃくちゃかっこよかった
タイトルとURLをコピーしました